コメントにお答えします。 キーワードは、降圧剤は再発予防? (動画あり)
>降圧剤は確かに気分が下がりますが再発のリスク軽減と天秤にかけるとどうなんでしょう?
降圧剤が再発予防になるとのデータに関して自分は知りません。
臨床では、降圧剤をしっかり服用していた方が、脳梗塞の再発で機能低下したり、時に死亡したケースはよく遭遇していました。
製薬会社が作った作為的短期データ(6か月程度)では、もしかしたら再発予防として科学的根拠が認められているかも知りませんが、自分の知っている限りでは先のブログに書いている通りです。
軽度の脳出血は防げるかもしれませんが、重度の脳梗塞や心筋梗塞によって死亡率や再発率は増えます。
自立度も低下します。
高血圧は結果であって原因ではありません。
原因は生活習慣やストレスによる動脈硬化です。
再発を予防するのであれば、薬に頼らず、生活習慣やストレスを改善させた方が賢明と考えます。
ちょっとした心構えがあれば血圧なんて簡単に下げられます。
長期服用による副作用の方が自分は心配です。
できれば、原因の改善を希望します。
片麻痺専門リハビリルーム ご案内
〒800-0233 福岡県北九州市小倉南区朽網西2丁目16-5
JR朽綱
片麻痺のリハビリなら片麻痺専門の当院へお任せ下さい!
大きな地図で見る
大きな地図で見る
お問い合わせご予約
093-471-2844
9:00 ~ 20:00
【定休日】月曜日・水曜日

